α700での撮影はRAW+jpegで撮っておいて、後で時間があるときにRawを現像したりしてます。
現像作業は楽しくて、今日は帰ったらやるぞという日は子供みたいにちょっと気分が盛り上がります。
Apertureを使ってますが、現状ソフト的に安定性が悪く、慣れないのも手伝ってなかなかイメージ通りにはいかないのですが、、しかも自宅ではMacBookなのでモニタが・・・・・盛り上がってた気分は徐々に萎えて逆にストレスが溜まってきます(^^;

SONY α700 + 50mm F1.4
スポンサーサイト
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2008/08/20(水) 18:05:37|
- 樹木・草花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
また戻って先週の伊勢ですが、建築物はいわゆる『遷宮』しているせいか比較的新しく、しかし、それらをずっと見守ってきたと思われる、神が宿っているとしか思えない大木の数々に、いちいち目を奪われました。
ちなみに1枚目はリコー銀座サービスセンターでお借りしたGX100の写真で、今はもう返してます。自分のも無事直って戻ってます。

RICOH GX100

SONY α700 + Vario Sonnar T*DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
テーマ:自然の写真 - ジャンル:写真
- 2008/08/19(火) 00:49:02|
- 樹木・草花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
15年以上前に買って使ってた単焦点レンズ50mmF1.4があって、α700に付けて撮ってみようと思いつつずっとほったらかしだったので試してみた。
当時はほとんどズームレンズは使ってなくてα8700iにこの50mmF1.4を付けてたんだったな。
大口径F1.4のボケ味を確認してみたら、、、
当時からこのレンズ個体の不具合なのか仕様なのか絞り開放でピントが甘く滲んでしまう現象があったんだけど、
デジタルで見ると簡単に拡大できちゃうし余計気になる(^^;
ピントが甘いせいか、今流行のミニチュア風なゆる~い写真になります!
二段くらい絞れば問題無さそうなのも当時と同じか。でもこれ付けてると解放で使いたいときって結構あるんだよな。。。
ちなみにこのレンズ、中古で当時1万5千円くらいだったと思うのですが、今現在ヤフオクで同じものが1万5千円で出品されてました。

SONY α700 + 50mm F1.4

SONY α700 + 50mm F1.4
テーマ:SONY α - ジャンル:写真
- 2008/08/17(日) 10:57:04|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昨日15日は普通に仕事して、その後仲間と定例の飲み会。
4人で集まったのだが、そのうち3人は普通に仕事だったようだ。8/15日である。
恵比寿の街は意外に人が多くちょっとびっくり。夏休みの分散が定着してるんだなぁ。
それにしてもお盆なんだけどね。
なぜか一件目に行った中華料理屋がお盆休みだったりして。なにそれ(^^;

撮影:α700 + 1680Z
テーマ:街の風景 - ジャンル:写真
- 2008/08/16(土) 23:59:17|
- 風景・建物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
初めて伊勢参りへ。
外宮、内宮の参拝中は、実際には猛暑で吹き出す汗をとめる術もなかったが、何故か凛として張りつめた空気の記憶が残っている。
そこは神々の眠る、文字通り神聖な場所。
ちょっとで浮かれた気分で行ってしまったのを反省。

撮影:α700 + 1680Z

撮影:α700 + 1680Z
テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真
- 2008/08/11(月) 12:24:41|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は午後、ちょっとだけ時間を作って銀座に。写真を撮る目的ではなく、リコー銀座サービスセンターへGX100の持ち込み。
受付の女性にカメラの症状を一通り説明して、保証期間も過ぎていることも説明しましたら、責任者と相談しますので・・と、待つこと数分、なんと、、保証対応しますのでご安心くださいとのうれしいお言葉・・ありがたや!!
ちなみに、私、一切ごねたりしてません。
ついでにダメ元で明日からの土日に出かけるのですが代替機の貸出とかありませんよね?と控えめに聞いてみると・・奥に行かれて待つこと数分、貸出機がありましたので・・お貸しできます。とうれしいお言葉・・ありがたや!!
ほんとにごねてないです。ハイ。
あぁ銀座行って良かった。リコーさんありがとう。
あ、写真はα700です。。

撮影:α700 + 1680Z

撮影:α700 + 1680Z
テーマ:街の風景 - ジャンル:写真
- 2008/08/09(土) 00:11:47|
- 風景・建物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昨日からGX100で撮った画像の右側に縦の線が入るようになってしまった。。。。
朝目覚めたら直ってるかも。と思って寝たけど、やっぱダメだった。
また修理?あまりにもショック・・・・

撮影:GX100
テーマ:RICOH DIGITAL CAMERA - ジャンル:写真
- 2008/08/07(木) 15:57:33|
- 風景・建物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先月撮った写真ぺらぺら。
パイプっていうのは、だいたい機能だけがあって造形的な意図はあまり考慮されないものが多いですが、それでも造形的に惹かれます。

撮影:GX100

撮影:GX100
テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真
- 2008/08/03(日) 02:21:57|
- 風景・建物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0